“A Chinese biographical dictionary”
中國辭書瀏覽No.0015
おそらく英語で出版された中国人名辞典ではもっとも初期のものだろう。初版は1898年。
編纂者はHerbert Allen Giles。一般的にいえばあまり有名ではない。『リーダーズ+プラス』にも『コンサイス外国人名事典(第3版)』にも記載はない。『平凡社世界大百科事典』によれば,イギリスの中国学者,駐中国領事を務め,その後ケンブリッジ大学の中国語教授に招かれ,1892年に《中英辞典》も編纂している。『平凡社世界大百科事典』には記載がないが,ウェード式ローマ字を改良したGilesその人である。ウェード式表記法は英語では一般に"Wade-Giles"と呼ばれる。
見出し語の人名にはすべて通し番号が振られている。漢字表記があるのは,
(1)見出し語人名
(2)“字”(略号は“T.”)
(3)“号”(略号は“H.”)
(4)著作
(5)地名
などで,そのほかはすべて英語表記である。
この本はAmazon.comを通してZubal Booksで購入した。注文から6日で届くとは驚いた。書籍のコンディションはあまり良くない。初版ならば100年前の出版だけれど,この本は台湾で1964に再版されたもの。表紙と本体を繋いでいる部分がとぎれそうだったので,すぐに修理した。
ページ数も一致しているので初版と同じ内容だと思うが,機会があれば国会図書館で確認したい。
辞書資料
書名 “A Chinese biographical dictionary”《中國人名字典》(古今姓氏族譜)
編著者 Giles, Herbert Allen編
出版社 Literature House(經文書局)
出版地 台湾
出版年 1964(初版は1898)
ページ数 1030p(PREFACE 4p,
INDEX TO PROPER NAMES AND OTHER TEAMS FOR WHICH
NO CHARACTERS ARE GIVIEN. 4p,
THE DICTIONARY 980p,
INDEX 38p,
CORRIGEND ET ASSENDA 4p)
判 18×25cm
簡繁日 英語/繁体字
精平装 精装
縮刷・複製など 単色印刷
ISBN B0007K2ABA(ASIN)
分類 英語中国人名
親字数 -
“詞”数 2579名
配列 ウェード式ローマ字順
ピンイン索引 なし
索引・検索形態 解説文中のみ登場の人名索引(ウェード式ローマ字順)
日訳有無 なし
新版有無 再版
定価 US$56.91(原価は不明)
購入額 US$56.91
送料 US$9.79
送付方法 Global Priority Mail
受領の日数 6日
購入先 Amazon.com (Zubal Books)
追記: 国会図書館のhttp://www.ndl.go.jp/jp/data/theme/asia/theme_asia_32.htmlのページによれば成文出版社でリプリント版が1975年に出ているようだ。
| 固定リンク
「中國辭書瀏覽」カテゴリの記事
- 《辭海新二版政治學・法學・社會學分册》(2006.08.31)
- MS社が「Virtual PC 2004 SP1」無料配布(2006.08.30)
- 《辭海1979年版教育、心理分册》(2006.08.29)
- 《辭海1979年版文化、體育分册》(2006.08.28)
- 《辭海1979年版農業分册》(2006.08.27)
コメント
WIKISOUSEに本書のデジタルデータがあった。
(http://en.wikisource.org/wiki/Index:A_Chinese_Biographical_Dictionary.djvu)
投稿: 杜手巽 | 2012年4月 9日 (月曜日) 05時19分